HOME > エレファント症候群
エレファント症候群
なぜ人はNMA(ネガティブ・メンタル・アティチュード=消極的心構え)を創りだすのだろうか?
その原因には、事の初期段階で条件づけという問題が共通の要因として横たわっている。
作家のマーチン・マーティンコは、これを「エレファント症候群」と呼んでいるが、この言葉はもともとインドで生まれた言葉である。
インドでは、象は主に輸送力として利用されているが、象の調教師はそのために、この大きな動物を操る見事な方法を編み出したのである。
どうするのかというと、成長した象を捕獲したとき、まずその象を大きな竹に繋ぐのだ。

象は竹を揺さぶり、何とか引き倒そうと何日間か苦闘したあげく、自分の努力が無駄だったことを悟るというわけだ。
象がいったんそう悟れば、地面に小さな杭を打つだけで抑えておけるのである。
最初に繋がれた時の無気力感で、象は抗うことを断念し、その気になれば容易に脱出できるはずの状況をも、万やむなく、消極的に受け入れてしまうのである。
象たちはNMAを作り出してしまったのだ。
同じことは人間にも言えることである。
若いときには、不慣れなために仕事にうまくとっかかれないといったことが誰にでもあるが、それは環境に影響をこうむるあまり、捕らわれた象のような精神状態に陥るからである。
【本気で考えて、紙に書いてみよう!】
1、あなたが条件づけされてしまっていることは何だと思いますか?
2、そして、その条件づけから自身を開放するために何ができますか?